愛犬との絆を深めたい、新しい遊び場を見つけたい、他の犬や飼い主さんとの交流を楽しみたい!
そんな願いを叶えてくれるのが、草津市内や近郊に点在する魅力的なドッグランです。
「私の愛犬、最近運動不足かも…」 「週末、愛犬と一緒に楽しめる場所はないかな?」 「雨の日でも安心して遊べるドッグランってあるの?」
そんな悩みや疑問をお持ちの飼い主さんのために、この記事では滋賀県内のおすすめドッグラン16か所を徹底解説します!施設の特徴から実際の体験談、そして基本情報まで網羅した内容となっていますので、週末のお出かけ計画にぜひお役立てください。
サンデーズガーデン

琵琶湖を望む、愛犬と至福のひとときを過ごせる広大なドッグラン
サンデーズガーデンは、滋賀県大津市に位置し、琵琶湖の美しい景色を背景に、愛犬が自由に走り回れる広大なドッグランです。自然豊かな環境で、愛犬と一緒にリフレッシュできる最高の場所です。
おすすめポイント
- 約3,000坪の広さを誇り、小型犬から大型犬まで、すべての犬がストレスなく走り回れます。
- 琵琶湖の雄大な景色を眺めながら、愛犬とのんびりとした時間を過ごせます。
- ドッグラン内には、犬用トイレや足洗い場など、愛犬と飼い主が快適に過ごせるための設備が整っています。

愛犬を連れてサンデーズガーデンに行ってきました。広大なドッグランで、普段はあまり走り回らない愛犬が、楽しそうに駆け回る姿を見て、とても嬉しくなりました。琵琶湖の景色も素晴らしく、私自身もリフレッシュできました。
住所 | 滋賀県大津市南小松流山1913 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜17:00(定休日:月・金曜日) |
入場料 | 1頭:500円 3頭目以降:300円 |
補足情報
- ドッグラン内には、犬用トイレ、足洗い場、水飲み場などが完備されています。
- JR湖西線「近江舞子駅」から徒歩約15分。車でのアクセスも可能です。
- 午前中は比較的空いているので、ゆっくりと過ごしたい方におすすめです。夕方は、琵琶湖に沈む美しい夕日を眺めることができます。
- おもちゃの持ち込みは禁止されています。犬同士のコミュニケーションを目的としているドッグランです。
パインズドッグラン


お買い物中に愛犬もリフレッシュ!
三井アウトレットパーク滋賀竜王内にある「パインズドッグラン」は、お買い物中に愛犬も一緒に楽しめるドッグランです。広々としたスペースで、愛犬がのびのびと走り回ることができます。
おすすめポイント
- アウトレットパーク内にあるので、お買い物ついでに気軽に立ち寄れます。愛犬を遊ばせている間に、交代でお買い物を楽しむこともできます。
- 小型犬専用エリアと中・大型犬エリアに分かれているので、愛犬のサイズに合わせて安心して遊ばせることができます。
- 足洗い場やトイレなど、必要な設備が整っているので、快適に過ごせます。
- 竜王ICからすぐなので、車でのアクセスも便利です。駐車場も広いので、安心して車で訪れることができます。



アウトレットにお買い物に行った際に、うちの子をドッグランで遊ばせてみました。普段は家の中で過ごすことが多いので、広い場所で走り回れてとても楽しそうでした。私も買い物の休憩時間に愛犬の楽しそうな姿を見ることができて、とても癒されました。
住所 | 滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694 三井アウトレット滋賀竜王 ベリーガーデン内 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00(最終受付16:00) 7月~8月の期間:10:00~20:00(最終受付19:00) |
入場料 | 1頭:880円(税込) 三井ショッピングパークカード《セゾン》会員様 1頭:770円(税込) |
補足情報
- ドッグランを利用する際は、1年以内に狂犬病予防接種・混合ワクチン(3種以上)接種証明書が必要です。
- ドッグランの詳しい情報は、三井アウトレットパーク滋賀竜王の公式ホームページや、パインズドッグランのインスタグラムで確認できます。
- ドッグランの近くには、愛犬と一緒に食事ができるカフェやレストランもあります。
Every one’s cafe


琵琶湖を望む絶景ドッグランで、愛犬と至福のひとときを
滋賀県米原市に位置するEvery one’s cafeは、琵琶湖の雄大な景色を眺めながら、愛犬と一緒にのびのびと過ごせるドッグランを併設したカフェです。広々とした屋外ドッグランと、天候に左右されずに遊べる室内ドッグランがあり、愛犬のサイズに合わせて安全に遊ばせることができます。カフェでは、地元の食材を使った美味しい料理やドリンクを味わいながら、愛犬との時間をゆっくりと楽しめます。
おすすめポイント
- ドッグランからは琵琶湖の美しい景色を一望でき、開放的な気分で愛犬と過ごせます。
- 広々とした屋外ドッグランに加え、室内ドッグランも完備。雨の日や寒い日でも愛犬を安心して遊ばせることができます。
- 地元の食材を使ったランチや手作りスイーツなど、飼い主さんも大満足のカフェメニューが楽しめます。



愛犬と一緒にEvery one’s cafeのドッグランへ行ってきました。広々としたドッグランで愛犬が楽しそうに走り回る姿を見て、とても幸せな気持ちになりました。カフェでいただいたランチもとても美味しく、愛犬と一緒に素敵な時間を過ごすことができました。
住所 | 滋賀県米原市磯1551 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00(定休日:木・金曜日) |
入場料 | 屋外ドッグラン:平日900円、土日祝1,200円 室内ドッグラン:平日1,000円、土日祝1,300円 屋外・室内ドッグランセット:平日1,300円、土日祝1,600円 2頭目以降:300円/1頭 |
補足情報
- ドッグランは、小型犬エリアと中・大型犬エリアに分かれているので、安心して遊ばせることができます。
- カフェには、愛犬用のメニューも用意されています。
- ドッグランには、足洗い場やトイレなど、愛犬用設備も充実しています。
- 琵琶湖畔のロケーションなので、ドライブがてら立ち寄るのもおすすめです。
- 公式Instagramで最新の情報をチェックしてください。
ストロベリーファクトリー


愛犬と一日中楽しめる!自然豊かなドッグラン&カフェ
滋賀県草津市にあるストロベリーファクトリーは、広々としたドッグランと、愛犬と一緒に楽しめるカフェが併設された人気のスポットです。美しい自然に囲まれたドッグランで、愛犬と一緒にのびのびと過ごせる至福のひとときを過ごしませんか?
おすすめポイント
- 小型犬エリアと大型犬エリアに分かれているので、愛犬のサイズに合わせて安心して遊ばせられます。
- テラス席は愛犬同伴OKなので、愛犬と一緒にカフェタイムを楽しめます。
- ドッグランには、足洗い場やトイレなど、愛犬と飼い主さんに嬉しい設備が充実しています。



愛犬と一緒にストロベリーファクトリーに行ってきました。美しい緑の芝生が広がるドッグランで、愛犬が楽しそうに走り回る姿を見て、私もとても幸せな気持ちになりました。カフェのテラス席で愛犬と一緒にランチをしたのですが、愛犬用のメニューも用意されていて、愛犬も美味しそうに食べていました。
住所 | 滋賀県草津市北山田町3267-4 |
---|---|
営業時間 | 10時~17時(ドッグラン受付は16時まで) (定休日:火曜日) |
入場料 | 1時間プラン 小型犬エリア:お一人様 300円 1時間プラン 大型犬エリア:お一人様 500円 1時間貸切(何名様でも):3,000円 |
補足情報
- ドッグランは、1時間貸切も可能です。(貸切でのご利用は平日のみ)
- カフェでは、季節のフルーツを使ったスイーツや軽食を楽しめます。
- ドッグランには、アジリティエリアもあり、愛犬と一緒にアジリティを楽しむこともできます。
びわ湖バレイ ドッグラン


びわ湖を一望!絶景ドッグランで愛犬と至福のひととき
びわ湖バレイ ドッグランは、標高1,100mの山頂に位置し、びわ湖の雄大な景色を眺めながら愛犬と遊べるドッグランです。広々とした芝生エリアで、愛犬と一緒にのびのびと過ごせます。
おすすめポイント
- びわ湖を一望できる絶好のロケーションは、愛犬だけでなく飼い主もリフレッシュできること間違いなしです。
- 広々とした芝生エリアで、愛犬が自由に走り回れます。
- ドッグラン内には、足洗い場やトイレなど、愛犬と飼い主が快適に過ごせる設備が整っています。



ロープウェイに乗って山頂へ向かうだけでも、ワクワクする体験でした。ドッグランに着くと、開放的な景色に感動!愛犬も広々とした芝生の上で、楽しそうに走り回っていました。普段はなかなか見られない愛犬の姿を見ることができ、とても嬉しかったです。
住所 | 滋賀県大津市木戸1547-1 |
---|---|
営業時間 | 平日:9:30〜17:00 土日祝:8月/9:00〜17:00 ※ドッグランの営業はグリーンシーズンのみです。 |
入場料 | ロープウェイ料金:往復 大人2,200円、小学生900円、幼児(3歳以上)500円 ペット:1頭往復300円 |
補足情報
- ドッグランは、夏季でも涼しく過ごせる標高1,100mに位置しています。
- ロープウェイに乗る際は、愛犬はケージに入れる必要があります。(貸出ケージあり)
- ドッグラン以外のエリアは、ペット同伴不可です。
Dog Space


愛犬と至福のひとときを!琵琶湖を望む絶景ドッグラン
滋賀県大津市に位置するDog Spaceは、琵琶湖を一望できる広大なドッグランを併設したカフェです。美しい景色の中で、愛犬と一緒にのびのびと遊べる空間を提供しています。カフェでは、美味しい食事やドリンクを楽しみながら、愛犬との時間をゆったりと過ごせます。
おすすめポイント
- 琵琶湖の雄大な景色を眺めながら、愛犬と楽しい時間を過ごせます。四季折々の美しい景色は、訪れるたびに新たな感動を与えてくれます。
- 120坪の広さを誇るドッグランは、愛犬が自由に走り回れる十分なスペースがあります。小型犬から大型犬まで、どんな犬種でも安心して遊べます。
- ドッグランに併設されたカフェでは、美味しい食事やドリンクを楽しめます。愛犬と一緒にテラス席で食事をするのもおすすめです。



愛犬と一緒にDog Spaceを訪れました。広々としたドッグランで、普段はなかなか走り回れない愛犬が、楽しそうに駆け回る姿を見て、とても幸せな気持ちになりました。カフェのテラス席で、琵琶湖の景色を眺めながら美味しいランチをいただき、心も体もリフレッシュできました。
住所 | 滋賀県大津市大石曽束2丁目10-23 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜16:00(定休日:月曜日) |
入場料 | カフェ利用者はドッグラン無料 |
補足情報
- ドッグランには、足洗い場やトイレなどの犬用設備が完備されています。
- 京滋バイパス笠取ICから車で約3kmとアクセスも便利です。
- 夕暮れ時は、琵琶湖に沈む夕日を眺めながら、愛犬とロマンチックな時間を過ごせるのでおすすめです
- トリミング施設も併設してあります。
- 愛犬と宿泊できるペンションも併設してあります。
ホリデーアフタヌーン


琵琶湖を望む絶景ドッグランで、愛犬と至福のひとときを!
滋賀県大津市に位置する「ホリデーアフタヌーン」は、琵琶湖の雄大な景色を眺めながら、愛犬と一緒にのびのびと遊べるドッグランです。広々とした天然芝のドッグランは、愛犬が思いっきり走り回れる開放的な空間。カフェやバーベキュー施設も併設されており、愛犬と一緒に食事や休憩も楽しめます。
おすすめポイント
- ドッグランからは琵琶湖の美しい景色を一望でき、愛犬と絶景をバックに写真撮影も楽しめます。
- 約2,000㎡の広さを誇るドッグランは、愛犬が思いっきり走り回れる開放的な空間です。
- カフェやバーベキュー施設が併設されており、愛犬と一緒に食事や休憩も楽しめます。



愛犬と一緒にホリデーアフタヌーンのドッグランに行ってきました。広々としたドッグランで愛犬が楽しそうに走り回る姿を見て、とても嬉しくなりました。琵琶湖の景色も素晴らしく、愛犬と至福のひとときを過ごすことができました。カフェで愛犬と一緒にランチも楽しめて大満足です。
住所 | 滋賀県大津市北比良948-10 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00(定休日:月曜日) |
入場料 | 1頭:550円 |
補足情報
- ドッグランには、犬用トイレや足洗い場も完備されています。
- カフェでは、犬用メニューも用意されています。
- 琵琶湖畔にあるので、ドッグランの後に湖畔の散歩も楽しめます。
- ドッグランの他に、バーベキューや日帰り温泉も楽しめます。
- 狂犬病・混合ワクチンの証明書(1年以内)と、ポイントカードの提示が必要です。
びわこ箱館山


愛犬と絶景を独り占め!琵琶湖テラスで至福のひととき
びわこ箱館山は、滋賀県にある琵琶湖を一望できる絶景スポットです。四季折々の花々が咲き誇り、特に夏季はゆり、秋季はコキアが美しく咲き誇ります。山頂には、愛犬と一緒に楽しめるドッグランがあり、美しい景色の中で愛犬を遊ばせることができます。
おすすめポイント
- 琵琶湖を一望できるテラスからの眺めは圧巻です。愛犬と一緒に美しい景色を楽しめます。
- 広々としたドッグランで、愛犬を自由に遊ばせることができます。小型犬エリアと大型犬エリアが分かれているので、安心して利用できます。
- 春はスイセン、夏はゆり、秋はコキアなど、四季折々の花々が咲き誇り、愛犬との散歩をより一層楽しめます。



愛犬と一緒にびわこ箱館山へ行ってきました。ゴンドラに乗って山頂へ向かうと、目の前に広がる琵琶湖の絶景に感動!ドッグランでは、うちの子も楽しそうに走り回っていました。カフェのテラス席で、愛犬と一緒に景色を眺めながらのんびり過ごす時間は、まさに至福のひとときでした。
住所 | 滋賀県高島市今津町日置前 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
入場料 | ゴンドラ乗車料+ゆり園入場料:大人1名1,850円、小人1名930円 1頭:510円 |
補足情報
- ドッグランには、足洗い場やトイレなどの設備が整っています。
- JR湖西線近江今津駅からバスで約20分。
- 夕暮れ時は、琵琶湖に沈む夕日が美しく、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。
- ドッグラン以外の場所では、必ずリードを着用してください。
かばたリゾート ドッグラン


愛犬と私、至福のひとときを。琵琶湖畔の楽園ドッグラン
滋賀県高島市に位置する「かばたリゾート ドッグラン」は、琵琶湖の美しい自然に囲まれた、愛犬と飼い主が共に楽しめる広大なドッグランです。天然芝の広々としたスペースで、愛犬たちはリードを気にせず自由に走り回ることができます。
おすすめポイント
- 愛犬が思いっきり走り回れる広大な天然芝のドッグランは、日頃の運動不足解消にも最適です。
- ドッグラン内には、足洗い場やトイレなど、愛犬のための設備が充実しており、快適に過ごせます。
- ドッグランからは、美しい琵琶湖の景色を一望できます。愛犬と絶景を眺めながら、贅沢な時間を過ごせます。
- 先日、愛犬と一緒に「かばたリゾート ドッグラン」へ行ってきました。普段はあまり走り回ることがない愛犬が、広々としたドッグランで楽しそうに走り回る姿を見て、とても嬉しくなりました。琵琶湖の景色も素晴らしく、愛犬と私にとって、忘れられない思い出になりました。



愛犬と一緒に「かばたリゾート ドッグラン」へ行ってきました。普段はあまり走り回ることがない愛犬が、広々としたドッグランで楽しそうに走り回る姿を見て、とても嬉しくなりました。琵琶湖の景色も素晴らしく、愛犬と私にとって、忘れられない思い出になりました。
住所 | 滋賀県高島市新旭町饗庭1657 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(定休日:水曜日) |
入場料 | 一人:100円 犬一頭:500円 |
補足情報
- ドッグラン内は、小型犬エリアと中・大型犬エリアに分かれているため、安心して利用できます。
- ドッグランに隣接するカフェでは、愛犬と一緒に食事ができます。
- 宿泊施設が併設されており、愛犬と旅行での利用が可能です。
- ドッグランを使用するにあたって、狂犬病等の予防接種登録票の提示が必要です。
- 夏季にはドッグプールも開放されます。
道の駅 せせらぎの里こうら


愛犬と一日中楽しめる!自然豊かな癒やしのドッグラン
滋賀県の豊かな自然に囲まれた道の駅「せせらぎの里こうら」には、広々としたドッグランが併設されています。美しい緑の芝生が広がり、愛犬がのびのびと走り回れる空間です。ドッグランは小型犬エリアと中・大型犬エリアに分かれているので、安心して愛犬を遊ばせることができます。
おすすめポイント
- ドッグラン内には、足洗い場やうんちボックスなど、愛犬と飼い主が快適に過ごせる設備が整っています。
- 周囲を緑豊かな山々に囲まれ、四季折々の美しい景色を眺めながら、愛犬と散歩を楽しめます。
- 道の駅には、地元の新鮮な食材を使ったレストランやカフェがあり、愛犬と一緒にテラス席で食事を楽しむことができます。



愛犬と一緒に「せせらぎの里こうら」のドッグランに行ってきました。普段は家の中で過ごすことが多い愛犬が、広々とした芝生の上を元気いっぱいに走り回る姿を見て、とても嬉しくなりました。他の犬たちとも仲良く遊んでいて、楽しそうでした。併設されているレストランのテラス席で、愛犬と一緒にランチをいただきました。地元の食材を使った料理はとても美味しく、愛犬用のメニューも用意されていて、愛犬も大満足でした。
住所 | 滋賀県犬上郡甲良町金屋1549-4 |
---|---|
営業時間 | 月曜日:9:00〜17:00 火〜日曜日:9:30〜17:00 |
入場料 | 一人:100円 犬一頭:500円 |
補足情報
- ドッグランは、雨天時や芝生のコンディションが悪い時は閉鎖されます。
- ドッグランには、アジリティエリアも併設されており、愛犬と一緒に様々なアクティビティを楽しめます。
- 道の駅のレストラン「PIZZERIA UNO」ではわんちゃん用のピザも販売されています。
- ドッグランは、名神高速道路の湖東三山スマートインターチェンジから車で約10分の場所にあり、アクセスも便利です。
- 周辺には、湖東三山などの観光スポットもたくさんあるので、愛犬と一緒に旅行を楽しむのもおすすめです。
びわこ梅の郷


広大な芝生で愛犬と最高の思い出を!
「びわこ梅の郷ドッグラン」は、滋賀県野洲市に位置し、琵琶湖を一望できる広大なドッグランです。約1,800坪の敷地は、大型犬エリア、中・小型犬エリア、特性犬用エリアの3つに分かれており、愛犬のサイズや性格に合わせて安心して遊ばせることができます。
おすすめポイント
- 広大なドッグランからは、美しい琵琶湖の景色を一望できます。愛犬が走り回る姿と琵琶湖の絶景は、まさに癒やしの空間です。
- 約1,800坪の広大な敷地は、一面がふかふかの芝生で覆われており、愛犬が思いっきり走り回ることができます。
- 大型犬、中・小型犬、特性犬用とエリアが分かれているので、他のワンちゃんが苦手な愛犬も安心して遊べます。



愛犬を連れて「びわこ梅の郷ドッグラン」に行ってきました。広大な芝生を見た愛犬は、目を輝かせて走り回り、普段見せないようなはしゃぎっぷりでした。琵琶湖の景色を眺めながら、愛犬が楽しそうに遊ぶ姿を見て、私もとても幸せな気持ちになりました。
住所 | 滋賀県野洲市吉川2425 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00(定休日:木曜日) |
入場料 | 1頭:500円 |
補足情報
- ドッグラン内には、愛犬用の水飲み場と足洗い場が設置されています。
- ドッグラン内は、ノーリードで愛犬を遊ばせることができます。
- ドッグランの近くには、カフェが併設されており、愛犬と一緒に休憩できます。
- 初回利用時には狂犬病予防接種証と鑑札登録証を持参する必要があります。
- 2回目以降の利用では、初回登録時に発行される会員証の提示で入場可能です。
ブルーメの丘


愛犬と一日中遊び尽くせる、緑豊かな楽園!
ブルーメの丘は、甲子園9個分の広大な敷地を持つ農業公園です。2023年4月にリニューアルオープンしたドッグランは、広さが約3,000㎡あり、愛犬がのびのびと走り回れる空間です。
おすすめポイント
- 中・大型犬専用エリアと小型犬専用エリアに分かれており、それぞれの愛犬が安全に遊べます。
- アジリティ設備や足洗い場、マナーボトル、うんちBOXなどが完備されており、快適に過ごせます。
- ドッグランだけでなく、園内は愛犬同伴可能で、一緒に食事を楽しめるレストランやカフェもあります。



愛犬と一緒にブルーメの丘のドッグランに行ってきました。広々としたドッグランで、普段はあまり走り回らない愛犬が、楽しそうに走り回っていました。アジリティ設備にも挑戦し、普段見られない愛犬の姿を見ることができ、とても楽しい一日を過ごせました。
住所 | 滋賀県蒲生郡日野町西大路843 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00(定休日:水曜日) |
入場料 | 入園料:大人 1,500円、子供(4歳~小学生)800円、3歳以下無料 犬:500円 ドッグラン:無料 |
補足情報
- ドッグランは、混合ワクチン、狂犬病予防接種証明書の提示が必要です。
- 園内には、愛犬用カートのレンタル(有料)もあります。
- ドッグランの貸切も可能です。(要予約)
- 園内には、ドッグプールもございます。(不定期)
- ドッグランには、中学生以下のお子様のみでは入場できません。必ず保護者の方同伴でお願い致します。
- 乳幼児のお子様は、原則ドッグラン入場禁止です。(ワンちゃん優先です。)
集いの郷ドッグラン


愛犬と至福のひとときを!広大な自然の中で、思いっきり遊ぼう!
滋賀県の豊かな自然に囲まれた「集いの郷ドッグラン」は、愛犬が自由に走り回れる広々としたドッグランです。完全予約制の貸切ドッグランなので、他のわんちゃん達とトラブルになる心配なく安心して楽しむことができます。
おすすめポイント
- 約600坪の広大な敷地は、愛犬が思いっきり走り回れる絶好の場所です。日頃の運動不足解消やストレス発散にも最適です。
- ドッグラン内には、犬用トイレや水飲み場はもちろん、飼い主さん用の休憩スペースも完備。バーベキュー施設もあるので、愛犬と一緒にアウトドアを満喫できます。
- 完全予約制の貸切ドッグランなので、他の方に気兼ねなく、愛犬とプライベートな時間を過ごすことができます。他のわんちゃんが苦手な愛犬でも安心して楽しめます。



うちの子を連れて「集いの郷ドッグラン」に行ってきました。普段はあまり走り回らないうちの子が、広々としたドッグランで楽しそうに走り回る姿を見て、とても嬉しくなりました。バーベキュー施設を利用して、愛犬と一緒にランチも楽しみました。
住所 | 滋賀県東近江市上平木町191-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
入場料 | 施設利用料:1名につき110円(小学生以下無料) |
補足情報
- ドッグランは完全予約制です。事前に電話での予約が必要です。
- ドッグラン内には、犬用トイレ、水飲み場、足洗い場を完備しています。
- バーベキュー施設は屋根付きなので、雨の日でも安心です。
- ドッグランの近くには、湖東三山などの観光スポットもあります。愛犬と一緒に観光を楽しむのもおすすめです。
HOTEL Biwa DOG


琵琶湖を一望!愛犬と至福のひとときを過ごせるドッグラン
HOTEL Biwa DOGのドッグランは、琵琶湖の雄大な景色を眺めながら、愛犬と一緒にのびのびと遊べる開放的な空間です。広々としたドッグランは、小型犬から大型犬まで安心して遊べるようにエリアが分けられており、愛犬のサイズを気にすることなく楽しめます。
おすすめポイント
- ドッグランからは、美しい琵琶湖を一望できます。愛犬が駆け回る姿と、目の前に広がる雄大な景色は、日頃の疲れを癒してくれるでしょう。
- ドッグランには、足洗い場やトイレ、休憩スペースなど、愛犬と飼い主が快適に過ごせるための設備が充実しています。
- ドッグランの地面は、愛犬の足に優しい天然芝です。思いっきり走り回ったり、ゴロゴロ転がったり、愛犬もきっと喜んでくれるはずです。



愛犬と一緒にHOTEL Biwa DOGのドッグランに行ってきました。普段はあまり走り回らない愛犬が、広いドッグランに入った途端、目を輝かせて走り回っていました。楽しそうに走り回る姿を見て、私もとても幸せな気持ちになりました。琵琶湖の景色も素晴らしく、愛犬と一緒に至福のひとときを過ごすことができました。
住所 | 滋賀県彦根市新海町3260 |
---|---|
営業時間 | ホテルのドッグランのため、ホテルの営業時間に準ずる。 |
入場料 | ホテルの宿泊者は無料。 日帰りでの利用はプランによって異なるため、ホテルのウェブサイト等で確認してください。 |
補足情報
- ドッグランには、アジリティエリアもあり、愛犬と一緒にアジリティを楽しむこともできます。
- ドッグランの近くには、愛犬用のシャワールームも完備されており、遊び終わった後に愛犬の体を綺麗にすることができます。
- ホテル内には、愛犬と一緒に食事ができるレストランやカフェもあります。
- ドッグランは、貸切利用も可能です。オフ会などで利用することもおすすめです。
- ホテルへは、名神高速道路彦根ICから車で約15分です。
やまやまぱーく


愛犬と私、笑顔あふれる至福のひとときを。
滋賀県大津市にある「やまやまぱーく」は、比叡山の麓に位置する自然豊かなドッグラン&カフェです。広々とした芝生のドッグランで愛犬を自由に遊ばせることができ、カフェでは愛犬と一緒に食事を楽しむことができます。
おすすめポイント
- 小型犬・中型犬エリアと大型犬エリアに分かれているため、安心して愛犬を遊ばせることができます。
- 店内では、愛犬と一緒に食事ができるスペースがあり、ドッグメニューも用意されています。
- 比叡山の美しい景色を眺めながら、愛犬とリフレッシュした時間を過ごすことができます。



愛犬と一緒に「やまやまぱーく」に行ってきました。広々としたドッグランで愛犬が楽しそうに走り回る姿を見て、私もとても幸せな気持ちになりました。カフェでは、愛犬と一緒に美味しいランチをいただき、素敵な時間を過ごすことができました。
住所 | 滋賀県大津市比叡平3-45-41 |
---|---|
営業時間 | 火〜金曜日:11:00~17:00 土日祝:10:00 〜 18:00 (定休日:月曜日) |
入場料 | 1頭目:800円 2頭目以降:400円 初回登録料:100円 |
補足情報
- 駐車場:無料駐車場20台完備。
- アクセス:京阪本線三条駅から京都バスで比叡平口下車徒歩3分。
- ドッグランご利用の際は、狂犬病予防接種証明書、ワクチン接種証明書が必要です。
- 施設内で、洗車やタイヤ交換、車検も行っているため、愛犬と遊んでいる間に車のメンテナンスも可能です。
- 営業時間は、季節や天候によって変更になる場合がありますので、事前に施設のウェブサイトやSNSでご確認ください。
ドッグラン(草津川跡地公園ai彩ひろば)


愛犬と私、笑顔あふれる至福のひととき!
草津川跡地公園ai彩ひろば内のドッグランは、広々とした芝生エリアで、愛犬が自由に走り回れる開放的な空間です。美しい自然に囲まれ、飼い主も愛犬もリフレッシュできる場所として人気を集めています。
おすすめポイント
- 愛犬がノーリードで自由に走り回れる広々とした芝生エリアは、日頃の運動不足解消にも最適です。
- 四季折々の美しい自然に囲まれたドッグランは、飼い主も愛犬もリラックスできる癒やしの空間です。
- ドッグラン内には、足洗い場やトイレなど、愛犬と飼い主が快適に過ごせるための設備が充実しています。



愛犬と一緒に草津川跡地公園ai彩ひろばのドッグランに行ってきました。普段は家の中で過ごすことが多い愛犬が、広々とした芝生の上を元気いっぱいに走り回る姿を見て、とても嬉しくなりました。他の犬たちとも仲良く遊んでいて、見ている私も自然と笑顔になりました。美しい景色の中で、愛犬と一緒にリフレッシュできて、本当に素敵な時間を過ごせました。
住所 | 滋賀県草津市北山田町3267-4 |
---|---|
営業時間 | 月・水〜日曜日:10:00~17:00(定休日:火曜日) |
入場料 | 無料 |
補足情報
- ドッグランは草津川跡地公園ai彩ひろばのCエリアにございます。
- ドッグランに隣接した「Strawberry Factory」では、愛犬と一緒にテラス席でカフェタイムを楽しめます。
- 公園内には駐車場が複数ありますが、週末は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用もおすすめです。
まとめ
草津市内および滋賀県近郊には、愛犬と一緒に楽しめる魅力的なドッグランがたくさんあります。広々とした屋外施設から雨の日でも安心の室内施設まで、様々なニーズに対応したドッグランが点在しています。
これらのドッグランは、愛犬の運動不足解消だけでなく、飼い主同士の交流の場としても大変貴重です。また、犬種や大きさによってエリアが分けられている施設も多いので、初めてドッグランを利用する方でも安心して訪れることができます。
週末のお出かけ先としてはもちろん、平日の気分転換にも最適です。この記事でご紹介した16か所のドッグランの中から、ぜひあなたと愛犬にぴったりの場所を見つけてみてください。各施設の利用料金や営業時間、設備などの基本情報を参考に、素敵なドッグライフをお楽しみください。
愛犬との絆を深め、新しい出会いや体験ができるドッグラン。兵庫県の豊かな自然環境の中で、かけがえのない時間を過ごしてみませんか?
コメント